肩こりを解消

2011年6月5日 癒し
仕事の合間に会社などでも椅子に座ったままで出来る体操を選んでみました。
前回のブログを書いた後で、いくらあまりスペースをとらないと言いましても、やはり会社内で仕事中に立ち上がって腕を振り回したりする体操は、なかなかやりにくいかたが多いのではないか、と思ったからです。

座ったままで出来る体操ならば、もっとやりやすいですよね。

それでは今回もさっそくまいりましょう。

1、まず最初の体操は、前回の立ったままと同じ体操になります。

両肩を上下に上げ下げする体操ですが、これは椅子に座ったままでも出来ますから、気付いたときにちょっとやることで、かなり肩こりの痛みは解消されるはずです。

腕には力を入れずに、肩だけを上下に上げ下げしてくださいね。

2、次も、立ったままと同じ、肩を前後に回す体操です。

こちらも座ったままで充分できますね。

肩甲骨をしっかり動かすつもりで行うことを忘れないでください。
3、顔の前で、両手の指先を曲げて引っかけます。
どちらかの手の甲が顔側に向く形になります。

その体勢のまま腕を左右に引っ張ります。
引っかかった指同士が外れないように力を入れてください。

そのとき、肩の部分にも負荷がかかっていると思います。


http://milkberln1.cscblog.jp/

ミルクベルリン

コメント